クリックすると大きめの画像が出てきます。 |
フランス”LAULHERE(ローレール)”ウールフエルトバスクベレー Beret Basque
スペインとフランスの国境地帯に広がるバスク地方。
バスク語を話すバスク人の居住する
国と言っていいほどの民族色豊かな地域ですが、
昔からこの地方ではベレー帽が民族的な衣装としてかぶられていた
ベレー発祥の地ともいっていい地。
そのバスク地方のフランス側オロロン・サント・マリーという地域で
1840年から続く老舗のベレーメーカー”LAULHERE”
”The BERET”としてベレーの最高峰にも位置付けられるLAULHEREのベレーは
生地の重厚感を残しながらもメリノウールを使った均一な縮絨により
柔らかいフェルト生地が特徴的です。
ローレールの作るバスクベレーの中でも
こちらはファッション性を重視したシリーズのラグジュアリーライン。
伝統的バスクベレーでは、基本的にはブラックとネイビー、場合によってレッド
この色しか作られないため伝統的なヘリテージラインと
色合いやデザイン性を持たせたラグジュアリーライン、モードラインも発表されました。
ベーシックな10インチのバスクベレーですが、
滑らかなサテン生地の裏地や色鮮やかなラベル、革製のビン革(汗取り)や
ビン革の縁をアクセントカラーで彩ったりと細かい部分の仕上がりが一段と美しく
ラグジュアリーライン専用のベレー用丸箱も付いています。
この丸箱がまた非常に美しく、しっかりした作りで箱だけでも魅力的!
10インチの使いやすい大きさのベレーでかぶり方をアレンジできる大きさですので、
ナナメにかぶったり後ろに流したり、自分好み、似合う角度を探してみてください。
かぶって右横に丸いメタルロゴ付き
ベレーは外観に前後左右はありませんので、ロゴはお好きな位置でもかぶれます。
*LAULHEREは正式にはLAULHÈREですが
アクセント記号アクサングラーヴを省いた英語表記にしています。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ブラック | オリーブ | ブラウン |
クリックすると大きめの画像が出てきます。 |

サイズ | TS(約56cm)・TM(約58cm)・TL(約60cm) |
---|---|
サイズ感 | 従来のLAULHEREのベレーよりもビン革が比較的柔らかく頭のなじみが良いので 表示サイズ通りのサイズ感です。 ベレーを斜めにかぶったり、水平よりも角度をつけてかぶる場合には 大き目のほうが良いかもしれません。 |
各部 | 10インチ(直径約27cm) |
素材 | メリノウール100%、汗取り:革、裏地:サテンアセテート |
カラー | ブラック オリーブ(ややグリーンの強めなオリーブ、OFFICIER) ブラウン(灰茶のようなややくすんだライトブラウン、SANTAL) |
生産国 | フランス製 |
クリーニング | ドライクリーニング可![]() ![]() ![]() ![]() *帽子の取り扱いについてはこちらもご参照ください。 |
適シーズン | 秋冬 |
素材感 | やや厚め・中程度~やや柔らかめ |
サイズ調整 | サイズ調整用フエルトテープは使用できません。 |
Box対応サイズ | 専用の丸箱付き |
*適シーズンは主観的なものですので大体の目安とお考えください。
*各部サイズは標準サイズ前後のものです。両極付近のサイズにおいては多少の差異がある場合もございます。